遠藤 幸司
えん家で働く仲間たちの声従業員インタビューINTERVIEW
一人ひとりがやりがいを持って働ける環境作りに注力する。
とりの蔵 店長の遠藤です。
えん家の前身である、「いきいき」に入社してから早20年、一般社員・料理長とキャリアを重ね、現在店長という役職につかせていただいております。当時調理スタッフから店長になるという前例はなかったのですが、立っての想いでその前年にある目標を立て公言しました。
「お店を取り仕切る店長になる」と。
弊社では、社員の声にしっかり耳を傾け、それに見合う働きをすればちゃんと評価してもらえる。こんな特徴があります。私自身公言したこともあり、今まで以上に努力を重ねた結果”店長”という役職をいただくことができました。今では一層やりがいを感じながら仕事に向かっています。
店長になってからは、挑戦の連続です。今まで調理場だけを見てきた私にとって、今までとは違う目線で仕事をしていかなければいけないわけですから。
そこでいま最も注力しているのは「みんなやりがいを持って前向きに仕事に向かう環境をどう作るか」。
が頑張っている背中を見せるというのは基本だと思いますが、それだけだとみんながやる気にはなってくれません。お店全体を巻き込んで進むために、目標数字をみんなで共有したり、一人ひとりのいい部分を引き出して伸ばすこと、それぞれがやりがいを感じるポイントを積極的にやらせて伸ばすこと、を意識して指導にあたっています。
より良いお店作りをするために。
お店を語るには、やはり社長を語らなければいけません。
えん家という会社は本当に社長をそのまま形にしたような会社なので。
社長自身は会社の理念にもあるように「人と人との縁を大切に」この言葉をそのまま人にしたような人なので、働く人、お客様、関わる全ての人、その周りの人、みんなを大切にするという意識が非常に高い。そのために常にアンテナを広げて、感覚を研ぎ澄まし、どうしたらよりいいお店を作れるか、美味しいものを提供できるかについて徹底的に追求している。この姿を見たら着いていきたいって思いますよ。実際に、社長と共に全国各地に訪れて、色んな味に触れる機会もあるので、色々と勉強になりますし、働きがいのある職場だと思います。
この仕事は「絶対にこれが正解」というものがないので、皆それぞれこだわりを持って働いている人が多いのも特徴です。
常によりいい方へと追及する、諦めずに挑戦する。そんな人と一緒に働きたいなって思います。
いま転職を考えている人、仕事を探している人。
技術を身に付けたい、やりがいを見つけたい、そんな強い思いがあればうちの会社はオススメですよ。